腰痛・慢性疼痛の改善ブログ

腰痛・慢性疼痛に対する私の取り組み・考えを記すブログです。腰痛・慢性疼痛は症状であり、原因・メカニズムのすべては未だ解明されていません。このブログで記すことはあくまで非専門家の私の個人的な経験・考えです。同じ苦しみを持つ方の参考になれば幸いです。

腰痛の原因を考える

腰痛・慢性疼痛の改善ブログ:目次

 

腰痛の原因を考える

慢性的な腰痛の原因は分からないことが多いです。本気で悩んでいる方は身体的なことが原因なのか、精神的なことが原因なのか色々な方向からアプローチし改善を試みた方もいると思います。私もそうでした。これより腰痛の原因として考えられることを整理・分類していきます。ひとつひとつ、じぶんの身体と心、生活、果ては過去の人生にまで照らしあわせ、広く深く考えてみてください。何かヒントになることが見つかるかもしれません。結果としても何も分からなくても自分について考えてあげることはとても重要です。自分自身について考えることだけでも腰痛改善には意味があると私は思います。

 

ポイントは"慢性"

普通の怪我や病気は放っておけば治るか、だんだん悪化して死ぬか、どちらかだと思います。しかし腰痛は放っておいても治りません。なぜでしょうか。
"慢性化"していることから考えると、なにか単発の原因がずっと腰を痛めつけるとは考えにくく、何か持続的な作用が働いていることが原因と考えるのが自然ではないでしょうか。持続的な作用として考えられることをあげてみます。

・自分自身の習慣
・普段身を置いている環境
・何かしらの悪循環に陥っていて抜け出せない

 

習慣

習慣は大きく3つに分類できると思います。

・身体的な習慣
・食習慣
心理的な習慣

身体的な習慣

身体的な習慣は普段多く行っている姿勢や動作のことです。例えば「立ち仕事」、「仕事が肉体労働」、「運動を全くしない」などでしょうか。あなたの普段の姿勢や動きになにか心当たりはありますか? 

食習慣

食習慣はどうでしょうか。なにか偏食をしていませんか。

心理的な習慣

心理的な習慣とは思考の癖のことです。なにか自分の中でしがちな考え方や義務感、信条・信念はありますか。もしかするとその考え方によって自分でも気づかないうちに感情や欲求が無視され心理的な負荷となっているかもしれません。仕事は真面目に取り組まねばならない、子育てをしっかりとすることは母親として当然だ、友達には優しくするのは当たり前だ、退屈なこと詰まらないことなどなく私は幸せだ、などなど・・なにかあなたの心が無視されていることはありませんか?

 

環境

環境は2つに分類できます。

・自然環境(物理的あるいは化学的な環境)
・社会環境

 

 

悪循環

 

腰痛・慢性疼痛の改善ブログ:目次